アイアンの種類について
アイアンには大きく分けて3つのタイプがある。キャビティアイアン、中空アイアン、マッスルバックアイアンだ。
アイアン選びに際しては、まず、これらのタイプについて把握しておくとよいので、それぞれの特徴について解説していきたい。
キャビティアイアン
キャビティアイアンの特徴は、ヘッドが大きいこと、ソール幅が広く低重心でボールが上がりやすい。アイアンはボールを上げる道具なので、初心者にとってはとても基本的な要素だ。
また、スイートスポットも広くなっているため、センターを外してヒットしても、ミスを許容してくれる範囲が大きい。
中空アイアン
中空アイアンは、読んで字のごとく、ヘッドの中が空洞になっている。
これにより、ヘッドの後方に厚みが確保できているため、ウッドに近い形状をしていて、フェースの上下でのミスが許容されやすいとう性質を持つ。弾道はキャビティと比べると低い。
初心者の頃はキャビティを使い、段々物足りなくなってきた頃、中空への乗換えを検討するのがおすすめだ。
マッスルバックアイアン
こちらのアイアンは、初心者には難しいタイプで、上級者にて好んで使われている。
初心者にとって難しい最大の理由は、スイートスポットが小さいため、センターを外すと大きなミスショットとなりやすい点にある。
反対に上級者からしてみれば、ヘッドが小さめなため、細やかな操作がしやすく、狙い通りの球を打つことができる。
これらのアイアンのタイプの中で、どれを選ぶかについては、自分のスキル、弾道と照らし合わせてみると良い。